おかげさまで2018年5月に出産し、11月から活動再開しております。
先日、新元号も発表され、新しい時代の到来を感じつつも、実際は日々の仕事や家事、育児におわれる日々です。
3月30日は2年ぶりの「力こぶ・わらべの会交流発表会」でした。
子供たちの成長に涙腺が緩みつつ、久しぶりの発表会運営にバタバタ。ミニライブには尺八奏者の松岡幸紀さんをお招きしました。すべてが終わってから子供たちの姿を思い出し、その成長を改めて感じています。
3月31日には毎年恒例のカフェパパのあしながチャリティコンサートに出演。
オペラ歌手の立川かずささんと打花打火(篠笛:山田路子、パーカッション・篠笛:月村路子)という、このコンサートではおなじみの顔ぶれです。
久しぶりの打花打火のオリジナル曲を色々演奏し、立川さんとのセッションも楽しく。もちろん、チャリティですので被災地へ思いを寄せながらの、とても温かいコンサートになったと思います。
朝晩冷えますが日中はポカポカと温かい春の日差し。桜もきれいに咲いています。
新しい生活が始まった人も多いと思います。私も4月から生まれ育った八千代市で子供たちに篠笛を教える事になりました。嬉しいです。
これからまた皆様にお会いできることを楽しみにしております。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
平成31年4月3日 月村路子